『へるすあっぷ21(株式会社法研)』に寄稿しました【2024.11月号】
働く人の健康管理・健康づくり情報誌『へるすあっぷ21(株式会社法研)』2024年11月号の連載 森と癒しの研究所Ⅱに代表の及川が「森林浴プログラムによる復職支…
働く人の健康管理・健康づくり情報誌『へるすあっぷ21(株式会社法研)』2024年11月号の連載 森と癒しの研究所Ⅱに代表の及川が「森林浴プログラムによる復職支…
河北ウィークリーせんだい2024.9.5.号の巻頭特集『森林浴のススメ』にてご紹介いただきました。作並の森の中で取材いただきましたが、読むだけでも森林浴ツアー…
2024.5.25.土、新緑の晴天に恵まれ開催した『笑顔になれる森林浴ツアー』。『新崎人生ちゃんねる』で、森林浴ツアーのダイジェストと対談を楽しめる動画が公開…
リビング仙台でいつも目に留めていた、座右の銘や人生訓、さまざまな人の心の支えとなっている言葉を紹介するコーナー「心に残る言葉」に及川が登場しました。心待ちにし…
尾崎あす香さんの主宰する『空の下のようちえん どんぐりこ』が、4月から仙台市内で通園型の森のようちえんとして開園します!それに先立ち、森のようちえん全国ネット…
第12回日本認知症予防学会学術集会にて行われる、シンポジウム13『森林環境における認知症予防効果を考える』に、代表の及川結が演者として登壇します。ワーキンググループでの活動やこれまでの経験を踏まえて「認知症予防への効果と安全性を踏まえた森林を活用したプログラムの提案」と題して発表いたします。
2024年がスタートしました。能登半島地震の被害に遭われたみなさまを想うとともに、安心できる状況が早く訪れますことを願っております。 綴る言葉に迷いますが、年…
第12回日本認知症予防学会学術集会にて行われる、シンポジウム13『森林環境における認知症予防効果を考える』に、代表の及川結が演者として登壇します。ワーキンググループでの活動やこれまでの経験を踏まえて「認知症予防への効果と安全性を踏まえた森林を活用したプログラムの提案」と題して発表いたします。
来週7月11日(火)午後にせんだいメディアテーク1Fにて開催される「第4回仙台市交流人口ビジネスコンテスト」授賞式にて、杜の日が表彰されます。 今年2月に行わ…