現代人の忙しい生活。
日々の仕事や家事・育児・介護、そして突然のアクシデント・・・。
エネルギーを消耗して疲れ切ってしまい、
さらには気分・体調がすぐれないという方も
いらっしゃるのではないでしょうか。
いまこそ森林浴

研究で明らかになった森林浴の効果
森林浴は、そんな現代人の疲労感を取りのぞき、心身の状態を向上させ、幸福感を増大させる効果があるという研究結果が出ています。
- 副交感神経活動が優位になり、リラックス効果がある。
- 気分が改善し、ポジティブな感情が出てくる。回復感・活力感が得られる。
- ストレスホルモン(コルチゾールやノルアドレナリン)が低下する。
- ガン細胞やウイルスに感染した細胞を壊すNK細胞が活性化し、免疫機能が向上する。
- 過去1週間で2時間以上を自然環境で過ごした人は、健康状態や幸福感が良い。
そのほかにも、さまざまな効果がわかってきています。
最近では、森林浴は“forest bathing”,“Shinrin-yoku”として、米ワシントンポスト紙や米タイム誌、英インデペンデント紙、仏ウエスト・フランス紙などでも取り上げられ、日本発祥のプラクティスとして海外でも人気を博しています。
杜の日のサービス

杜の日で、私変わった。
森林浴を使ったリラックス方法を暮らしの中に取り入れることで、
- 仕事や家事・育児・介護の疲れをリフレッシュする
- 疲れて嫌な気分がスッキリ前向きになる
- 睡眠の質が改善する
- 自律神経やホルモンのバランス・免疫機能などを整え、体の中から健康になる
- 幸せな気持ちで日々を過ごす
- 自然とともに暮らす
…こんなこと、叶えてみませんか?
森林セラピストが効果的な森林浴をガイド。習慣化のお手伝い。
杜の都仙台は、身近に豊かな自然があります。身近な森でのんびりと自然に触れてみたいと思っても、現代の私たちは森に不慣れです。
- 一人で森に入るのは不安・・・ ・
- 森でどう過ごしたらいいの?
- どこの森に行けばいいの?
- どのルートを歩けばいいの?
- 効果的な森でのリラックス方法がわからない
- 体力に自信がないのであまりハードな運動は難しい。
こういった不安をお持ちの方のために、杜の日では森林浴を
- 手軽に
- 疲れない
- 一人で参加できる
- 安全・安心に
日々の暮らしに取り入れられるようサポートしています。
提供プログラム

はじめてでも安心の森林浴プログラム
《基本的なプログラムの流れ》
01.体調チェックをします
いまの状態を確認します
02.ストレッチで体をほぐし、
リラックスの準備

03.呼吸をととのえます

04.森の中をガイド
五感を解放していきます
季節の花
木のアロマの香り
風の感触
木漏れ日の温かさ
水の音…

05.体調チェックをします
心や体の変化はあるでしょうか?
06.今日の森林浴を振り返り
日常をよく過ごすヒントを探っていきます
□ゆったり森林浴イベント
杜の日では、主催・コラボのイベントを定期的に開催しています。
イベント情報
- 【終了しました】【満員御礼!キャンセル待ちになります】7月10日(日)10:00〜13:00:【仙台旅コレフェス特別版】森林セラピストとヨガ講師の野山遊び6月25日(土)〜8月28日(日)に仙台旅コレフェスが開催されます! https://sendai-experience.com/ja/tabifes 天気 …
- 【終了しました】【満員御礼!】6月1日(水)10:00〜13:30:植物療法サロン心緑 森林浴&ヨガイベントのお知らせ植物療法サロン 心緑の6月のイベントに講師として参加します。北仙台にある植物療法サロン 心緑は、日本産アロマを使ったトリートメントもやっていらっしゃる、素敵 …
- 【終了しました】森林セラピー体験*4月24日(日)10:00~12:00@宮城県蔵王野鳥の森自然観察センターことりはうす春になりましたね。2022年のイベントがスタートします。毎年恒例のことりはうすの森林セラピー体験。はじめての方も、以前いらしていただいた方もどうぞご参加くだ …
□プライベートガイド
「杜の都仙台で、森林浴。」@宮城県県民の森
おひとりでも、ご友人・ご家族とでも。
【森林セラピストのガイドで、はじめてでも安心。】森林浴の森日本100選に選ばれた宮城県県民の森で、季節の花や緑を楽しみながら、森林浴を体験しませんか?
・ 約2時間の森林浴プログラムです。
・ 運動量は軽め。
・ 座る・寝るなどしながらゆったりと歩きます。歩く時間は、トータルで1時間以内です。
※ 現地集合。マイカー・レンタカーをご利用の方におススメ。
《スケジュール例》
【午前の場合】
9:50 宮城県県民の森中央記念館前集合
10:00 森林セラピー体験
12:00 終了・解散
【午後の場合】
13:50 宮城県県民の森中央記念館前集合
14:00 森林セラピー体験
16:00 終了・解散
《料金》ガイド料
2時間 10000円
※現地で現金にてお支払いください。
「杜の都仙台で、森林浴。」宮城県県民の森編:ガイドのお問い合わせはこちら
□オーダーメイド森林浴
個人でも、団体でも/日時・エリアはご相談
ご相談の内容に合わせて仙台市内・近郊のおすすめ森林浴ルートを、セッティングし、ご提案いたします。森の癒やしの中でリラックスタイムを過ごす“杜の日”を手軽に習慣化できるよう、森林セラピストとしてお手伝いします。
サービスの流れ:
■ 事前カウンセリング
・日時・エリアのご希望をお聞きします。
・お悩みやご希望がありましたら、お知らせください。
■ エリア・ルートのご提案
・下見をして安全性・効果を確認した上でご提案します。
■ 森林浴ガイド/当日
・お悩みにあわせた効果的な森林浴をガイドします。
・手軽な習慣化の方法を一緒に考えます。
□イベント講師・講演
お店のイベントをするので講師を依頼したい、講演を依頼したいなど、随時ご相談ください。
お問い合わせはこちら
とってもお手軽、疲れない
初心者でも安心、おひとりさま大歓迎!
杜の都仙台で、森林浴。*杜の日*
インスタグラム
『毎週木曜日と土曜日は、#杜の日』
杜の日のinstagram。
毎週木曜日と土曜日は、ほっとひと息。写真で森林浴の習慣を。
プロフィール
及川 結 森林セラピスト®

宮城県内唯一の森林セラピスト。森の癒やしを伝え体感してもらうイベントを仙台・宮城で主催するほか、復職・再就職コーディネーターとして福祉系ベンチャー企業に勤務し、森林浴プログラムを手掛けています。
資格:
- 特定非営利活動法人森林セラピーソサエティ 森林セラピスト®
- 一般社団法人日本産業カウンセラー協会 産業カウンセラー
- 国家資格キャリアコンサルタント
森林セラピスト®とは?
科学的に解明された森林浴の癒やし効果を生かしたプログラムを提供し、個々の心と身体の健康づくりに効果的なセラピー活動をサポートする者です。NPO法人 森林セラピーソサエティによる認定を受けています。
主なイベント・講師歴
2018年~ 森林セラピストとヨガ講師の野山遊び
年4回開催 @県民の森
2019年~ 森林セラピー体験
年2回開催 @宮城県蔵王野鳥の森自然観察センター
主催: 宮城県蔵王野鳥の森自然観察センター
2020年 プレジャーピクニックにてガイドツアー
@国際センター駅2F青葉の風テラス
2021年〜 青テラモーニングウォーク
@国際センター駅2F青葉の風テラス
企画:都市デザインワークス
2021年 森林トークイベント~森林の豊かさと林業、環境を考える~
@オンライン(Zoom)
主催:公益財団法人みやぎ・環境とくらしネットワーク